あなたのシャンプーの仕方、余計髪の毛が傷んでませんか?

成分マニア*Lily*の渡部です。


シャンプー剤の良し悪しではなく、洗い方について今日はお話します。

ちなみに僕が美容師1年目の時はよく、ドラッグストアに通い詰め市販のシャンプー剤の香りを嗅いでいたものです。

変態ではないですよ。

お客様との会話のためです!!

よくお客様のシャンプーをする時に普段使ってるシャンプーを香りだけで当ててたんですよね。

そりゃ、お客様もビックリなわけでw

なんでわかるの?と聞かれ

髪の毛の質感とかですかね?なんて冗談をいいながら会話を弾ませてました!!

お客様もこの子すごい!!ってなるのでシャンプー指名もらっちゃったり😊

自分がやれる技術を最大限生かすことが何より大切ですよね!!!

それはさて置き、みなさんシャンプーする時に何回しますか?

実際は2回するのが良いとされています。
やり方としてまず大事なのが

最初のすすぎ


です。通常髪の毛の水分量は11%前後なんて言われています。
ここで最初のすすぎなのですが、

時間にすると3分!!


この3分間が大事です!!

3分間すすぐと髪の毛は水分をたっぷり含み、柔らかくなおかつ髪の毛についた汚れの9割落としてくれます!ちなみにこの時、髪の毛の水分量は100%です!!

ここで始めてシャンプースタートです!
ポンプ式のシャンプー剤ですと、まずワンシャン目はワンプッシュです!!

量が少ないと思ったあなた!!
これで充分なんです!!
ワンシャン目は髪の毛にシャンプー剤をつけたら泡立てましょう!!

そして泡立てたら終わりですw


これは何をしているのかというと先ほどのすすぎで落ちなかった1割の汚れを落とすためのシャンプーです!

これで髪の毛についた汚れは落ちたのでツーシャン目のシャンプーは、
ポンプで半プッシュ!!!!!
これで充分泡立つのでこの状態で

頭皮を揉むように洗いましょう!!!


髪の毛をゴシゴシ洗うと摩擦によるダメージを受けます!!!なので頭皮の汚れを浮かすようにしっかり揉み洗いなのです!!

その後はしっかりとすすぎ、トリートメント!!といった感じです!!

ちなみに3分間の最初のすすぎにより100%水分量が入った髪の毛をドライヤーで乾かし、朝起きると約40%の水分は留まったままと言われていますので通常の約4倍の水分量ということになります!!
もちろんこの状態でスタイリングしてあげれば髪の毛もいうことを聞いてくれますし何より、スタイルの持ちがよくなるので、1度お試しください😊

今回は長々と書きましたがシャンプーについて語りだしたら二時間は余裕で喋れそうですw
続きはお店で。

ではでは。



0コメント

  • 1000 / 1000